ultimate features

アルティメットスクールの特徴

教育的なスポーツ「アルティメット」で
主体性とコミュニケーション力を育む

教育的なスポーツ「アルティメット」で主体性とコミュニケーション力を育む

アルティメットは、他のスポーツとは異なる「教育的なスポーツ」として世界中で注目されています。
その最大の特長は「審判がいない」こと。プレイヤー同士が自らの判断でプレーを進め、ルールの適用や判定も話し合いによって決定します。

主体性を養う

・自分自身の判断力と責任感を育てる

コミュニケーション力を強化

・プレイヤー同士の意見交換や交渉を通じて、対話スキルを向上

フェアプレーの精神を育む

・スポーツマンシップを学び、互いに尊重し合う姿勢を養う

「セルフジャッジ」が子どもの成長を促す

アルティメットには審判が存在しません。プレイヤー自身がルールを理解し、プレーの判断を行います。

自分の意見を正しく伝える力

・試合中に起こったプレーについて、冷静に意見を伝え、協力して解決
・自分の意見だけでなく、他者の意見も尊重しながら結論を出す

話し合いのスキルと冷静さ

・感情的にならず、フェアに状況を判断する力を養う
・互いを尊重し、協力して問題を解決する

「セルフジャッジ」が子どもの成長を促す

スピリット・オブ・ザ・ゲーム(SOTG)

スピリット・オブ・ザ・ゲーム(SOTG)

アルティメットの公式ルールに記載されている「スピリット・オブ・ザ・ゲーム(SOTG)」は、アルティメットの核となる考え方です。
SOTGは、各選手がフェアプレーに対して責任を持つことを意味します。

SOTGが育てる力

・ルールを理解し、フェアにプレーする姿勢
・勝敗を超えたスポーツマンシップ
・チーム全員で課題を解決する協調性

「勝つことだけが目的ではない」
SOTGの精神を理解し、楽しみながら成長することがアルティメットの最大の魅力です。

AKALAのアルティメットスクールが選ばれる理由

世界基準の指導力

AKALAのアルティメットスクールでは、日本代表経験を持つトッププレイヤーが直接指導します。

AKALAチームに日本代表が3名在籍

・日本代表クラスの高度な戦術や技術を直接学べる
・世界基準の戦略やスキルを取り入れた指導

一流の指導陣によるサポート

・初心者でも安心して始められるカリキュラム
・実戦形式の練習で即戦力を養成
・プロフェッショナルな指導 + 教育的アプローチで、楽しみながら成長できる環境を提供

AKALAのアルティメットスクールが選ばれる理由

開催場所・開催日時

開催場所 セミコンテクノパーク
住所 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4000-25
開催日 毎週土曜日 13:30~14:30
開催場所 熊本市内中学校グラウンド
開催日 毎週水曜日 19:30~21:30

※水曜日の開催場所は、イベント案内をご確認ください。

イベント案内を見る